9月, 2018年
自家発電機
深山荘には停電になった時
全館をまかなえる自家発電機があります。
しかし、台風21号の時
4時間動いて止まってしまいました。
原因はこの部品
中がほとんど錆びついていました。
早速修理を依頼しました。
山葡萄
山葡萄の葉が枯れて来ました。
天候不順だったためでしょうか?
少し早い収穫になりそうです。
青天です。
風もなく素晴らしい天気となっています。
深山荘対岸上流にあります「無料駐車場」も
もう少しで満車となりつつあります。
アケビ
アケビが食べごろとなって来ました。
この他にも沢山生っています。
クロホウジャク
「クロホウジャク」です。
ハチドリの様な動きをし
写真を撮るのが難しい昆虫です。
今回初めて撮る事に成功しました。
岩魚
深山荘の上流に滝があります。
もうこれ以上は滝ですので登る事は出来ません。
こんな所に岩魚の姿を見ました。
ここまでも結構きびしい道のりです。
すごいですね。
深山荘源泉
深山荘源泉です。
ようやく調整が終わりました。
シャフトが止まったように見えていますが
回転しています。
このままの状態を保ってくれれば
有難いのですが。
コルチカム(イヌサフラン)
久しぶりの青空
コルチカム(イヌサフラン)の花が開きました。
コルチカム(イヌサフラン)
コルチカム(イヌサフラン)の花が咲き出しました。
花も葉も有毒です。
葉は行者にんにくの葉とよく似ていますので
注意が必要です。
アケビ
アケビが大きくなって来ました。
美味しいですよ。
« Older Entries